検査項目

当院では、患者様に迅速で適切な検査を提供するため、以下の検査項目を取り揃えております。

骨密度計

骨密度計

骨の密度を測定することで骨粗しょう症などの進行度を測ります。

エコー

エコー

閉塞性動脈硬化症の診断や腰部脊柱管狭窄症などの診断に用います。動脈のしなやかさや血流の流れ具合などをみることができます。

レントゲン

レントゲン

骨折や筋断裂を診断するために用いる、整形外科にとって最も使用頻度が高い機器の1つです。

CAVI+心電図一体型

心電図

心電図検査では、心臓の電気的な活動を記録し、不整脈や心筋梗塞、心筋症などの心臓疾患を早期に発見することができます。また、手術前の全身状態の評価や、運動負荷試験による心臓の機能評価にも重要な役割を果たします。

特定健診

特定健診

当院では、生活習慣病の早期発見と予防を目的とした特定健診を実施しており、検査結果に基づいて生活習慣の改善指導や必要に応じて専門的な治療のご提案も行っております。

認知機能検診※要予約

第一段階(神戸市民のみ)の認知機能検診では、記憶力や判断力、注意力などの基本的な認知機能を評価いたします。
この検査により、認知症の早期発見や予防に繋がる重要な情報を得ることができます。
検査は約30分程度で終了し、結果は後日詳しくご説明いたします。
ご家族の方も同伴可能ですので、お気軽にお申し込みください。

肝炎検査※要予約

20歳以上の神戸市民が対象の血液検査です。
B型・C型肝炎ウイルスの感染の有無を調べる検査で、早期発見により適切な治療を受けることができます。
検査は約10分程度で終了し、結果は後日詳しくご説明いたします。
肝炎は自覚症状が少ないため、定期的な検査を受けることをお勧めします。
ご家族の方も同伴可能ですので、お気軽にお申し込みください。

発熱外来※要予約

コロナ、インフルエンザの検査になります。
当院では、患者様の健康と安全を最優先に考え、最新の検査機器と技術を用いて迅速かつ正確な検査を提供いたします。
検査は約15分程度で終了し、結果は当日中にお伝えいたします。
発熱や咳、倦怠感などの症状がある方は、事前にご連絡の上、お越しください。
感染症の拡大防止のため、マスクの着用と手指消毒にご協力をお願いいたします。
また、検査結果に基づいて適切な治療方針をご提案し、必要に応じて専門医療機関へのご紹介も行っております。

お悩みの方はお気軽にご相談ください

「なんか少し違和感があるな…」と感じたらお気軽にご相談ください。
ご来院の際は、マイナンバーカード(なければ保険証)、またお持ちでしたらお薬手帳をご持参ください。

受付時間: 8:30~12:00 / 15:00~19:00

休診日: 木・土曜午後・日曜・祝日

このページのトップへ